<実施報告>
人材育成プログラム Advanced phase-基礎-
自動車用材料・デバイス
日時:2012年12月19日(水)10:00~12:00
場所:東北大学青葉山キャンパス中央棟2階会議室
参加者数:31名
「機械システムの信頼性ち耐久性の向上ならびに
高機能化のための摩擦と摩耗の制御技術」

「マイコン組み込みの現状」

___________________________________
人材育成プログラム Advanced Phase-基礎-
自動車用材料・デバイス
日時:2012年12月19日(水)13:00~17:00
場所:東北大学青葉山キャンパス中央棟2階会議室
参加者数:56名
「自動車部品に求められるダイカスト・軽合金鋳造技術の展望」
佐藤 健二 先生(東京都立産業技術センター)
「鋳造技術の変遷と自動車産業分野への最新技術」
板村 正行 准教授(東北大学工学研究科安斎研究室)
「自動車開発におけるCAE」
中山 明人 専務取締役(トヨタテクニカルディベロップメント株式会社)
「CAEと金型」
庄子 哲雄 教授(東北大学工学研究科)