≪次世代自動車宮城県エリア合宿講座(学生向けご案内)≫

 

 次世代自動車宮城県エリアでは、これまで企業や先生方の講演、受講生の研究発表等、色々な人材育成を行ってきました。今後はこの取組みを更に発展させ、学生の皆様がより主体的に参加できる形態を検討しております。そこで、夏休みを利用し下記のように合宿を企画しております。皆様が普段研究している要素技術や取組みが、具体的に未来の日本社会にどのように活かしていくことができるのか、新しい発見をしてみませんか。

 また、自由で斬新な皆様のアイディアをどんどん発表して頂くためのお時間もございます。皆様のアイディアに対して企業や先生方から率直なご意見、アドバイスを頂ける貴重な機会になると思います。日頃交流することが少ない企業の方や先生、また他分野の学生の方との交流の場として、是非この機会に振るってご参加ください。

皆様のご参加をお待ちしています。

 

日時:8月29日(土)~30日(日)

場所:東北大学 川渡共同セミナーセンター (http://www.bureau.tohoku.ac.jp/kawatabi/)

主催:次世代自動車宮城県エリア

参加費:無料(ただし個人的に川渡まで移動する場合はご自身でご負担ください)

参加者:学生30名、産官10名、教員10名 程度

 

【スケジュール】

●8/29(土)

  9:30     仙台駅東口バスプール(地図下記参照)集合

  9:45-11:30 仙台駅東口出発 川渡セミナーセンターへ移動

11:30-12:30 昼食@川渡セミナーセンター

12:30-14:00 基調講演(3名)

14:00-15:00 学生自己紹介(2分×30名)

15:00-15:30 休憩とグループに分かれて挨拶

15:30-16:30 企業・先生の講演

16:30-17:00 ディスカッション

17:00-18:10 受講生はセミナーセンターにて入浴

18:15-     受講生はバスで玉造荘へ移動

18:30-20:30 懇親会@玉造荘

                         ※懇親会冒頭で各グループの発表タイトルを発表。

※企業からのご講演者等は玉造荘に宿泊。学生の皆様は川渡セミナーセンターに宿泊。

※各宿泊棟にセミナー室がありますので、翌日のグループ発表の準備をしていただけます。

 

懇親会場所:玉造荘(http://www.tamatukuriso.com/)

 

●8/30(日)

  8:00-  9:00  朝食&発表準備      

  9:00-10:30  グループ発表(30分×3G)

10:30-11:30  ディスカッション(グループ別に企業、先生方からのアドバイス)

11:30-12:00  総括

12:00-13:00  昼食@川渡セミナーセンター

13:00-     バスで仙台へ

 

【基調講演者について】

トヨタ自動車東日本 川村洋一様(自動車の将来技術)

GMS株式会社 中島徳至様(社会に求められるEVとその事業化について)

東北大学 長谷川史彦先生(震災復興を加速:新産業創出へ)

 

【アドバイザーについて】

2日目のグループ発表後は産学官のアドバイザーの先生方とディスカッションの時間がございます。

アドバイザーの先生方についてはこちらをご覧下さい。

 

【グループ発表について】

≫テーマについて

「30年後の車社会について」

 サブテーマ「技術の展開」、「社会ニーズの見込み」、「青葉山の新交通システム」

 事前に希望を伺い、グループ分けをさせていただきます。

≫発表方法

・事前に決められたグループで発表(30分)

・ポスター(模造紙)及びPCプロジェクターを用いて良いこと以外は発表方法は自由

・マーカー、模造紙、はさみ、付箋紙、テープ、定規、修正テープはこちらで用意済み。

・プリンターとパソコンは1つ準備しているので、印刷することも可能。

・各グループ発表後、1時間程度、所定の場所で、質問・コメント・ディスカッションを受ける

・最後に先生方からご意見を頂く(総括)

≫ポイント

・初日の講演から得られた知見、技術、情報を元に提案を作成すること

・提案においては、新規性、独自性と、技術、事業両面での実現性を重視する

・提案の実現にあたってのロードマップ(実現に至るまでの計画)をできるだけ作成する

・対象地域、実施にあたる体制、組織等をできるだけ具体的に定めるのが望ましい

・自分たちが取り組んでいる研究等を活かした提案であるとより望ましい

 

【宿泊について】

基本的に全員セミナーセンターでの宿泊となります。やむ得ない事情により1日のみ又は懇親会不参加、宿泊不可の場合は理由をお知らせください。

※申込みフォーマットの備考欄に記載をお願いします。

 

【注意事項・持ち物】

※川渡セミナーセンターには基本的に宿泊用品が完備されておりませんので、下記物品を必要に応じて各個人でご用意願います。
・バスタオル、フェイスタオル
・洗面用具、ボディシャンプー等
・ドライヤー(施設浴場には1つのみ)
・団扇
・虫除けスプレー、虫刺され薬
※宿泊施設には冷房機器は完備しておりませんので、必要に応じて団扇などをご持参ください。
※合宿期間は虫が多くいることが予想されますので、虫よけスプレー等各自でご準備願います。
※周辺には徒歩圏内に売店は一切ございませんので、お飲物、軽食は事前にご準備願います。

 

【保険について】

学外研修となりますので保険加入非加入について把握するため申し込みの際に学研災・学研賠にはいっているかご回答ください。通常は工学部の4年生以上はほぼ強制で加入しているものです。 参考

 

【お申込み方法】

下記のフォームはスクロールできます。

最後までご記入の上送信をしていただき、お申し込み完了となります。

上記のフォームで申し込みができない場合はメールにて下記の情報をお送りください。

件名は【次世代自動車宮城県エリア合宿講座お申込み】としてください。

-----------------------------------------------------------*

氏名:

性別:男性/女性

学科/研究室名:

学年:

専門分野:

電話番号:

懇親会不参加、宿泊不可の場合その理由を記載願います。

学研災・学研賠にはいっていますか?:加入・未加入

サブテーマ「技術の展開」、「社会ニーズの見込み」、「青葉山の新交通システム」

のうち、どのテーマが希望かお知らせください。

第一希望:

第ニ希望:

第三希望:

-----------------------------------------------------------*

【WEB申し込み締め切り8月21日(金)】

この期間を過ぎたお申し込みはメールにて承ります

 

 [問い合わせ先]
c_innovation*aki.niche.tohoku.ac.jp (*を@に変えて送ってください)

   電話:022-795-7233 
 東北大学未来科学技術共同研究センター 宮本研究室
 担当:長舩仁安子、千葉宏子、佐々木友理
            畠山瑞穂、針生智世、尾形桃子

 

★バス利用者集合時間・場所★

9時30分集合 仙台駅東口バスターミナル