


粉川 博之

- 摩擦攪拌接合の接合メカニズム・諸現象の解明
- 高融点材料の摩擦攪拌接合
- 摩擦攪拌プロセシングによる改質および新材料の創製
- 摩擦攪拌接合ツールの開発
- 粒界工学に基づく熱加工プロセシングによる高性能材料の開発
- 粒界工学による粒界劣化現象抑制のメカニズム解明
- 異種金属材料の超音波接合部における微細組織形成機構の解明
- 超音波シーム接合を利用した3次元金属積層造形法の開発

- 溶接・接合
- 粒界工学
- 摩擦攪拌
- 超音波接合

本研究室では,ものづくり産業の基盤技術である溶接・接合プロセスに関する研究を行なっています.溶接・接合プロセスは,小型の電子部品から大型の輸送機器まで幅広い分野で駆使されており,あらゆる工業製品の性能・信頼性に直接結びつく極めて重要な技術です.我々の研究グループでは,溶接・接合プロセスに関わる基礎現象を材料科学の観点から理解して,接合プロセスの最適化,接合部・界面の制御を行い,高性能かつ高信頼性の溶接・接合部を創出することを目指しております.
